

一般的にはそういうものですし、それが当たり前ですよね。
そこで、ここでは万単位の節約も可能なお話をしたいと思います。
スポンサーリンク値引きものの節約
「時期ずれ購入」とは時期をずらしてものを買うことですが、これは安く購入するにはおすすめの節約術です。
しかし、最近はこの傾向に変化があるようで、ちょっと時期をずらして買う「時期ずれ購入」をする人も多いようです。
そのメリットは時期がずれるため価格が下がり、おいしい節約が可能になります。
クリスマスケーキもクリスマスのあとに買うことで、同じケーキが安くおいしく食べれますし、おせち料理も同じです。
値引きものは千単位~万単位の節約につながる
Yahoo!クラウドソーシングが行った「クリスマスケーキやおせちのシーズン後の購入について」のアンケート調査によると、75%以上がシーズン後の購入に抵抗がないと回答しています。
僕自身もシーズン後の購入には抵抗はありませんが、いずれも品質に問題がなく安く売られていることが前提ですが、調査ではクリスマスケーキの場合は88%が、おせちの場合は75%が抵抗なく購入するという結果になっています。
この調査結果から、シーズン後の購入には、じつは抵抗がない人が多いことがわかります。
おおみそかはスーパーで刺身などの生ものが大量に売られていますが、お客が減った遅い時間になると、めちゃくちゃ安く売っていますよね。
その時は買い忘れたものを買いに行ったのですが、その値段を見た瞬間、普通の価格で買うことがバカバカしく思えた記憶があります。
値引きをするのはスーパーだけではない

値下げをするのはスーパーだけではありません。
僕はYahoo!ショッピングで、時期をすぎたケーキやおせちの価格を見ましたが値段を下げて売っていました。
クリスマスケーキは20%OFF、おせちになると50%OFFになるものもあります。
このように、たった数日遅らせるだけで数千円もお得になってしまうのです。
特におせちは価格がたかいですから、節約効率も高いですね。
値引きされた時期ずれ商品に抵抗がない理由
値下げされた時期ずれ商品を買うことに、抵抗がない人が多くなっている理由としては大きく3つあると考えています。
「お得感」を重要視する
最近ではコンビニでも割引商品が売られるようになりましたが、ぶっちゃけコンビニは高いですよね。
ですのでまったくではないですが、僕はコンビニには基本的にいきませんし、値段が高いためクレカのポイントがついても意味がないか逆に損をすると思います。
またスーパーなどでは夕方になるとお惣菜が割引かれていますよね。
それを買い物かごに入れる人も少なくありませんし、僕もそのような割引商品を買うことには全く抵抗がありません。
結局その日に食べてしまうならば、安い方がいいに決まっているとさえ思っています。
中には割引商品を買うのが恥ずかしいと感じる人もいるかもしれませんけど、そんなことは考えたこともありません。
食べる時期にこだわりがない
クリスマスやお正月は確かに大きなイベントですが、そのときにケーキやおせちを食べなくてもいい人もいます。
実際に僕がそのひとりですが、世間一般的にクリスマスはケーキ、お正月はおせちを食べる風習みたいなものがありますが、クリスマスだからといってケーキを食べたいとかお正月だからおせちを食べたいとかまったく思いません。
それにケーキは食べたい時に食べたほうがよっぽどおいしく感じられますし、おせちを食べるなら、自分の好きなほかのものを食べたほうがいいと思ってしまいます。
やはり、食べたい時に食べたいものを食べたほうが同じお金を払っても価値が違うと思います。
タイミング的に食べることができない
クリスマスやお正月に仕事をしていたり、何らかの用事があると、食べたくても食べることができませんよね。
ケーキなんかは賞味期限も短いので早めに食べる必要があります。
そうなると違う時でもいいのかなと思ってしまうでしょう。
あえてその時期に買わないという選択肢もありますが、タイミングがあわない時は、あとにすることで安く買えたりもします。
値引きされる時期を意識する

品質に問題がない食品を時期をずらして買うことは、値下げされた価格差が節約に直結します。
おせちのようにもともと値段が高いものは、半額になれば数千円単位での節約になります。
時期をずらして値下げされた商品を買うには、じつはフリマやネットオークションでも使える技です。
僕はフリマやネットオークションを頻繁に使っていますが、季節が変わるようなタイミングですと安く手に入る場合があります。
冬のアウターなど、冬本番の時期に比べると春先には3割ほど安くなっているケースも珍しくありませんし、価格が高いほど万単位での節約になります。
買ったアウターはそのシーズンには使えませんが、次のシーズンには大活躍してくれます。
まとめ
時期をずらして値下げされた商品を買うことで、大きな節約につながります。
特に値段が高いものこそ、値下げされた時期に買うことで、家計の負担を減らす効果は大きいです。
それには値引きされる時期を意識することが大切です。
高くなかなか買えなかったものが、思いがけない価格で手に入るチャンスですね。
合わせて読みたい