


ひいてしまったというより、ブレーキをする余裕もなく衝突してしまったといった感じです。
突然道路に飛び出してきたので、回避不能でした。

そんなわけで、車は廃車・・
鹿は死んでしまいました。「鹿さん本当にごめんなさい!」

とういうわけで、保険も利かなかったので、
新たに車を購入しなくてはいけないハメになってしまいました。
思わぬ出費がかさむことになり、ショックでしたが仕方ありません。
そして、最終的には県外で安くて欲しかった中古車の軽自動車が購入できました。
車名:ミライース
走行距離:2000km
安全装置:フル装備

車を安く買うための探し方
はじめは近くの中古車販売のお店をまわりましたが、
価格が予算オーバーでした。
そこで、ネットで中古車の軽自動車を探しました。
僕が今まで乗っていた車も軽自動車でしたが、
4WDなのであまり燃費が良くなかったため、
燃料代が結構かかっていました。
ですので、主に通勤に車は使うのですが、
とにかく燃費が良い車を購入したかったのです。
僕は、goo.net という中古車販売の情報を提供しているサイトで探しました。
その結果、東京の中古車を専門に販売しているディーラーで,
欲しかった車を安く購入することができました。
ディーラーとは、特定の自動車メーカーの車を直接的に販売・メンテナンスするお店のことを指します。
★一括査定はもう古い★営業電話が来ない★個人情報が流れない★査定は提携ガソリンスタンドか自宅で1回のみ★簡単、安心、高く売れる★オークション形式
かんたん、安心、高く売れる!車が高く売りたいならユーカーパックにお任せ!
いくら安く買えたかといいますと、
近くの中古車の販売価格より、22万円安く購入することができました。
しかも、グレードが1ランク上だったので、衝突安全装置などもついていました。
そこで、僕は値引き交渉をしました。
そうしたら、3万円値引きをしてくれました。
あまり、値引きは期待していなかったのでうれしかったです。
購入した中古車の軽自動車は展示品だったもので、走行距離も少なく、ほぼ新品状態でした。
あと、前の車に取付けてあったETCもお願いして、無料で取付けてもらいました。
また、近くの同じメーカーで新車同様に無料の1ヶ月点検もしてもらえました。
そして何より燃費が良いです。

中古車を安く買うポイントは?
まず、未使用車を探すことがポイントでしょう。
未使用車とは、ディーラーが自動車メーカーから仕入れた車を登録した車のことです。
そのため走行はほとんどしていませんので、
ほぼ新車と同じということになります。
登録はされていなくても、展示品だった車も狙い目です。
また、普通の中古車販売のお店より、
中古車販売のディラーで購入することをおすすめします。
その理由は「品質が保たれている」ということが、
最も大きなメリットと言えます。
ディーラーも、すぐに故障してしまう車を販売しては信用問題となります。
また、ディーラーで未使用車を購入した場合、
保証が付くことがほとんどです。
つまり、すぐに問題が起きる可能性が高い車を販売することは、
ディーラーにとってもリスクともなります。
つまり、一定の基準を満たしていない車は、
ディーラーでは販売されることがないのです。
[…] 車を安く買う方法!営業マンもタジタジ!大幅値引きが狙える交渉術 […]