

節約方法によっては切なくなる【1位】食費の見直し・削減をする
昼食を抜きにする
昼食は外食、社員食堂、お弁当をつくってきて食べる、コンビニの弁当などに分類されますが、かなり切ない節約術ですし仕事にも影響が出そうですね。
肉や魚のない野菜だけの食卓
ダイエットをしている方であればそれはそれで・・という感じですが、やはりある程度栄養のバランスを考えたほうがよいですね。
そのために、体をこわしては元も子もないですし、もし病院にでも行けば、余計な出費にもつながります。
節約方法によっては切なくなる【2位】水道費を削減する・節水する
トイレのタンクにペットボトルを入れる
トイレの節水方法としてよく聞く節約術ですが、この節約術は間違っています。
その理由は、確かにトイレのタンクにペットボトルを入れることで、洗浄水量は減りますが、洗浄する圧力が弱くなってしまうため、詰まりの原因になる可能性が高いです。
僕もトイレの節水アイテムを購入して節水した経験がありますが、3回ほど詰まってしまいとても苦労しました。運よく自分で何とかできましたが業者に依頼すれば万単位の請求がされます。ですので、トイレのタンクにペットボトルを入れたり、節水アイテムを取付けたりすることはおすすめできません。
外出先でトイレを済ませる
この方法は別に問題ないと思います。
昔、僕の近所にシングルマザーが住んでいたのですが、出勤前に家のトイレは使わず、会社のトイレを毎日使っている人がいました。
会社が近かったため、うわさになり近所では結構有名な話だったことをおぼえています。
合わせて読みたい
節約方法によっては切なくなる【3位】水道水を削減する・節水する
水シャワーで体を洗う
夏場は何とかなりそうですが、冬場は相当寒いですよね。なにか体育系のノリですね。
昼はあまり電気をつけない
これは当然のことで、節約と呼べるものなのか疑問ですが、電気のつけっぱなしには注意するとういうことですね。
合わせて読みたい
節約方法によっては切なくなる【4位】外食費を削減する
外食を減らす
効率のよい節約術です。
我が家も以前は休みのたびに外食していましたし、それが楽しみでもあったわけですが、今考えるともう少し控えておけばよかったと後悔しています。
安い店で外食
吉野家やすき家、ガストなどで食事をするとよいかと思います。
我が家も回転すしは好きなんですが、そこをラーメンにすることで半額くらいの出費で済みますから、食べる前はこれが食べたいと思いますが、お腹が一杯になると食べる前の感情はほとんどなくなります。
節約方法によっては切なくなる【5位】セール・割引を利用する
スーパーで割引きシールが貼られるのを待つ
スーパーで割引きシールが貼られる理由は、割引してでも売ってしまったほうがよい食品。
これは夕方の遅い時間帯にならないと、なかなか割引にはなりません。
また、その時間帯まで待っていることにせつなさを感じてしまいますね。
特売セールをはしごする
僕は特売セールをはしごすることはやめたほうがいいと断言します。
なぜなら安いという理由から、余計なものまで買ってしまいがちですし、はしごをする手段が車ですと燃料代もかかるため、総体的に逆に損をしてしまうことが多いのではないでしょうか。
節約方法によっては切なくなる【6位】間食を減らす
デザートを買わない
特に女性は甘いものが好きでデザートをよく食べるという印象が強いですよね。
これは、好きなものを我慢するためストレスがたまりそうですので、例えば週に2回だけ買うなど自分でルールをきめるとよいですね。
僕の妻は、スーパーに買い出しに行くと「デザートたべたいなぁ~ でも我慢しよう!」といいますが、結局は安いデザートを探して買っていますね(笑)
お菓子や飲み物を買うことをやめる
これもデザートと一緒で、週に2回だけ買うなど自分でルールをきめるとよいですね。
節約とはいえ、あまり我慢することはよくないですからね。
節約方法によっては切なくなる【7位】日用品費を節約する
ティッシュを半分にして使用する
いや~ この領域に入ると切なくなるというより、むなしいですよね・・
変わりにハンカチを洗って使うなどしたほうがよいのでは・・
洗濯洗剤の量を減らす
洗濯洗剤の量を減らしても、ちゃんと汚れが落ちれば問題ないかと思います。
ちなみに我が家は、ネットで詰め替え用の特大サイズをポイントを使ってまとめ買いして使っています。
節約方法によっては切なくなる【8位】安い食材を利用する
もやし生活
もやしはとても安いですよね。ただ主食として食べるとなるとどうなんでしょう?
もやし生活をするようになるということは、相当追い詰められた状況では・・
カップ麺ばかり食べる
カップ麺はお湯を注ぐだけで食べられるので便利ですよね。
ただ栄養がないので、髪の毛とか抜けてきませんかね? というのも、近所に若いうちから頭がハゲてしまった人がいるのですが、カップ麺ばかり食べていたと聞きましたもので・・
節約方法によっては切なくなる【9位】冷暖房費を節約する
暖房をつけずスキーウェアなどを着て過ごす
実は僕もスキーウェアまではいかないですが、家にいても冬場に外へ出かける格好で過ごすときがあります。
夏場は逆に薄着をするしかないですが、冬場はこの方法はおすすめです。
節約方法によっては切なくなる【10位】ポイントを活用する
ポイントを活用する
今の時代当たり前のようになりましたね。
例えば、現金払いをやめてキャッシュレスにするだけでポイントがつきますし、現金払いではなんの得もしません。
スーパーなどで現金払いしている人を見るともったいないと思います。
合わせて読みたい
節約方法によってはせつなくなる【11位】我慢する
ひたすら我慢
すみません、アドバイスになる言葉がみつかりません・・ ただ、我慢は美徳ではありませんから・・
まとめ
いかがでしたか?
実践してせつなくなった節約術をみると、案外我慢する内容が多いことに気づきます。
特に食料品は栄養のバランスが崩れて、体調を悪くする可能性がありますので気を付けましょう。
そして何のために節約しているのかを今一度考えなおすことで、我慢したりケチケチしたりすることなく節約できる方法もあるはずです。
合わせて読みたい