

中でもさまざまなキャンペーンなどで話題になったPayPayについて詳しく知りたいという方は多いのではないでしょうか。
そこで、今大注目のスマホ決済サービスPayPayについて徹底解説します。
スポンサーリンクPayPayで最近買ったもの

特にポイント還元率に注目してくださいね。
1. 4Kテレビ 50型 液晶テレビ 新品 50インチ 4K対応液晶テレビ ブラック 50UB10P アイリスオーヤマ
価格 46,800円
PayPayボーナス+Tポイント 7,983円
ポイント還元率:17%
2. ラサーナ 海藻ヘアエッセンス Mサイズ詰め替え 70ml
価格 2,190円
PayPayボーナス+Tポイント 366円
ポイント還元率:17%
3. エアコン 工事費込みセット ダイキン 主に10畳用 S28XTES-W ホワイト Eシリーズ DAIKIN 工事費込
価格 80,700円
PayPayボーナス+Tポイント 13,912円
ポイント還元率:21%
4. 洗たくマグちゃん 2個セット×2個
価格 5,096円
PayPayボーナス+Tポイント 1,420円
ポイント還元率:28%
5. TOTO 床置小便器 UFH508CR(旧UFH508C)陶器+排水ソケット(U508C+HP510R)
価格 29,090円
PayPayボーナス+Tポイント 4,195円
ポイント還元率:16%
6. ドライブレコーダー 9.88″ミラー型 前後2カメラ フルHD1080P高画質 低反射 IPS液晶 タッチパネル WDR機能 GPS搭載 microSD 32GBカード付属
価格 12,800円
PayPayボーナス+Tポイント 2,304円
ポイント還元率:18%
7. 五月人形 兜飾り 青中鍬兜 アクリルケース飾り パノラマケース 12号 端午の節句 宝童作
価格 45,540円
PayPayボーナス+Tポイント 10,004円
ポイント還元率:25%
8. ハヤミ工産 42V〜50V型対応テレビ台 TV−BS120L
価格 9,860円
PayPayボーナス+Tポイント 1,668円
ポイント還元率:17%
ご覧のとおり16%~28%ものポイント還元率はすごいと思いませんか?
この他に僕は銀行口座ではなく、Yahoo!カードからPayPayにチャージしているので、Yahoo!カードにも1%のポイントがつきます。
つまり、ポイントの2重取りをしているわけですね。
間違えてはいけないことは、必ずPayPay残高で購入することです。
クレジットカードなどで購入してもこれだけのポイントは還元されませんので注意してくださいね。
それでは、PayPayについて解説していきますね。
PayPayとは
PayPayとは、ソフトバンクグループ株式会社、ソフトバンク株式会社およびヤフー株式会社の3社が共同出資するPayPay株式会社が運営するスマホ決済アプリです。
使い方は簡単で、「店舗に設置されたQRコードをスマホのカメラで読み取って金額入力をする」か「スマホに表示されるバーコードを店員さんに読み取って支払う」の2通りあります。
また、PayPayは決済だけでなく、PayPayをもつ人同士で個人間送金することもできます。
相手のバーコードを読み取る、もしくは電話番号を指定することで送金が可能です。
PayPaYの登録方法
PayPayアプリをダウンロードする
PayPayのアプリはiOSとAndroid、どちらにも対応しており、登録後すぐに利用できます。
アカウントを登録する
ダウンロードしたら、アプリを開きます。
アカウント登録の画面が表示されるので電話番号と任意のパスワードを入力して「新規登録」をタップします。
登録した電話番号にSMSで4桁の認証コードが送られてくるので、その4桁の認証コードを入力すれば登録完了です。
Yahoo! JAPAN IDを持っている方は、画面下にある「Yahoo! JAPAN IDで新規登録」をタップして登録することもできます。

Yahoo! JAPAN IDで登録する場合
Yahoo! JAPAN IDで登録する場合も、Yahoo!にログインすると電話番号の入力を求められます。
電話番号を入力すると同じようにSMS認証に進みます。こちらも認証コードを入力すれば登録完了です。
PayPayに銀行口座を登録
PayPayでは、銀行口座を直接登録することはできません。
銀行口座を追加するためにはYahoo! JAPAN IDとYahoo!マネーに連携させる必要があります。
あらかじめYahoo!アカウントを取得し、「Yahoo!ウォレット」で銀行口座の登録をしておきましょう。

PayPayにクレジットカードを登録
PayPay残高のチャージには、銀行口座から行うほかにクレジットカードからも可能です。
ただし、PayPay残高にチャージできるクレジットカードはYahoo! JAPAN カード(ヤフーカード)のみです。
Yahoo!JAPANカードでPayPayにチャージすることで、1%のポイントが還元されるためお得です。

PayPayにチャージする方法
PayPayへのチャージには様々な方法があります。
その中の「クレジットカードのヤフーカードでチャージ」、「銀行口座からチャージ」について説明します。
1. どちらもホーム画面の「+(チャージ)」をタップするところから始まります。

2. チャージ方法の選択で「ヤフーカード」もしくは「口座名」を選択し、100円以上のチャージしたい金額を入力

3.「チャージする」をタップすればチャージ完了

ほかにもセブン銀行ATMから現金でチャージ・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージ・ヤフオク!・PayPayフリマの売上金でチャージが可能です。
詳しくはpaypay残高にチャージするをご覧ください。
PayPayの使い方
PayPay(ペイペイ)でQRコード・バーコード決済
1. ホーム画面の「支払う」をホタップし、支払い画面に進む


PayPayキャンペーン
「100億円あげちゃうキャンペーン」などで話題になったPayPayは、様々なキャンペーンを行っています。
キャンペーンの情報をチェックしましょう!
PayPay使える店
PayPayポイント還元率
PayPayは前月の利用状況に応じて、0.5%~1.5%戻ってきます。
条件については下記のとおりです。
PayPay残高、PayPayあと払い(一括のみ)またはヤフーカードでのお支払いが対象です。
・ 付与上限:7,500円相当/回、15,000円相当/期間
・ PayPayボーナスを付与します。付与されるPayPayボーナスはPayPay公式ストアでも利用可能。出金・譲渡不可。
・ ソフトバンク/ワイモバイルの携帯電話料金のお支払いをされた場合は本特典の対象外です。
まとめ
感想としては、内容が複雑ですね。もう少しシンプルな内容だと分かりやすいですね。
PayPayは利用者が急増しているスマホ決済アプリです。
他にも様々なスマホ決済アプリがありますが、あなたのライフスタイルにあったものを利用してください。
合わせて読みたい