節約速報マーケター| 節約術で収益化

search
  • ホーム
  • 当ブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • 当ブログについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
厳選した8つの節約術で年間40万円!

人気の投稿とページ

  • ラブホで節約!ビジネスホテルと比較してみた
    ラブホで節約!ビジネスホテルと比較してみた
  • G-Call(G Call) で電話料金が半額以下に!とびっきりの電話アプリはこれだ
    G-Call(G Call) で電話料金が半額以下に!とびっきりの電話アプリはこれだ
  • 後悔しないための電化製品!ブルーレイレコーダーのおすすめ
    後悔しないための電化製品!ブルーレイレコーダーのおすすめ
  • 水道凍結防止ヒーター節電器で年間4万円を節約!寒冷地の効果抜群の節約術
    水道凍結防止ヒーター節電器で年間4万円を節約!寒冷地の効果抜群の節約術
  • マイクロソーラーで電気代を節約!低コスト30万円~の太陽光発電
    マイクロソーラーで電気代を節約!低コスト30万円~の太陽光発電
猫をひざにおき可愛がっているおばあちゃん節約術&便利技

おばあちゃんの知恵袋は節約生活の宝庫

2021.01.28 みんこい

おばあちゃんの知恵袋は○○○いらずでお掃除ができる 床用洗剤いらず! 玄関の三和土は濡らした新聞紙で 玄関の三和土(たたき)に濡らした新聞紙をちぎってまいて、ほうきで集めながら掃くと、ほこりを立てずにお掃除できます。こび…

塵も積もれば山となるとかいてある紙節約術

キッチンの水道・光熱費のちりつも節約10選

2021.01.28 みんこい

電気ポットは使わないキッチンのちりつも 電気ポットは保温にかかる電気代と水の鮮度が気になるので使っていません。 確かに料理をしている間、常に熱湯があるのは便利です。 しかし家庭のキッチンでは使用量が決して多くはなく、その…

マラソンをしている3人の男性のシルエット節約術&便利技

お買い物マラソン!楽天ポイ活に知っておきたい4つのコツ

2021.01.27 みんこい

買い物マラソンとは お買い物マラソンは楽天市場で開催されるキャンペーンです。 1ショップで1倍、2ショップで2倍、3ショップで3倍と上がっていき、10ショップ以上は10倍となります。 1ショップの買い物数ではなくショップ…

通話料金が半額以下になるG-Callnのロゴマーク節約術

G-Call(G Call) で電話料金が半額以下に!とびっきりの電話アプリはこれだ

2021.01.20 みんこい

申込/登録/基本料等が一切無料で、国内通話/国際通話をお得にかけられる「G-Call」は、スマートフォンから利用できる電話アプリです。 アプリを利用して通話すれば、通話料をお得に利用できます。 しかも現在使っている携帯電…

洗たくマグちゃん節約術&便利技

洗濯マグちゃん恐るべし!マグネシウムで洗う新時代の洗濯

2021.01.14 みんこい

  名前は「洗たくマグちゃん」っていうもの。 というわけで、 ここでは、この洗たくマグちゃんを紹介しますね。   洗剤洗剤を使わない洗たくマグちゃんとは なんだかかわいらしいこの名前、あなたは知ってま…

冷蔵庫に食品を入れている主婦節約術&便利技

冷蔵庫の使い方!食材をダメにしない正しい収納法!

2021.01.08 みんこい

「もう量はさほど食べないから、少量でもおいしいもの食べたい」「健康が何より大事だから、多少高くても体にいいものが食べたい」といった理由の人もいることでしょう。   しかし実は、「節約したいお金」でも、食費は毎回…

節約術

逆効果の節約生活!ついやってしまう4つの無駄な節約術

2021.01.04 みんこい

  というのも、多くの方が実践する節約術の中には、やり方を間違えると逆効果になってしまったり無駄遣いにつながってしまったりするものもあるからです。   節約の成果が伸び悩んでしまったという方は、本記事…

自動車保険を見直す男性節約術

自動車保険の見直しをしよう!知らないと損をするポイント

2021.01.03 みんこい

子供が小さい時はワゴン車でしたが、現在は子供も独立しましたので、もうそんな大きな車は必要ないので軽自動車に乗っています。 しかし、車を運連するということは自動車保険に加入しなければなりません。そこで、この記事では自動車保…

水があふれだし詰まってしまったトイレ節約術

トイレ節水のちょっと引いてしまう節約術!

2020.12.20 みんこい

そんな訳で、正直引かれるかもしれない節約方法なんですけど、 「小なら3回まで流さない生活をしてる」 「子どもの後に自分も用を足させて流す」 といった声もあります。 果たして、節約法および節水法として正しいのでしょうか? …

リモートワークをする男性節約術

リモートワークの長いおうち時間!暖房費の節約術4選

2020.12.20 みんこい

というわけで、 ただでさえ毎年痛手の冬場の電気代。 長時間家で、過ごす今年はどのような対策をしていけばいいのでしょう。 リモートワークでエアコンやファンヒーターはもったいない? 地域や住宅事情にもよりますが、あなたもさま…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • >

        人気記事

ほったらかし節約術

  当ブログ管理人のみんこいです

 

当ブログ管理人みんこい

・好きな食べ物 : 焼肉、寿司、ラーメン

・嫌いな食べ物 :にんじんに嫌われています

・好きなもの:BOØWY 
(今でもよく聴きます)

・人を笑わせることが好きです
結構すべります・・

  詳しいプロフィールはこちら

新着エントリー

  • 蛇口の先で凍ってしまった水道水
    水道凍結防止ヒーター節電器で年間4万円を節約!寒冷地の効果抜群の節約術 2022.03.13
  • 駐車してある白色のN-BOX
    中古車購入には流れがある!失敗せずお得に購入する方法を徹底解説 2021.12.01
  • 二人暮らしの男女がソファーに座って首をかしげている
    二人暮らしの電気代の平均額はいくら? 簡単な節電術はこれだ 2021.03.04

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

検索エンジン登録!

SEO検索エンジン kensakusaku

 

©Copyright2023 節約速報マーケター| 節約術で収益化.All Rights Reserved.