
あなたは、Yahoo!のホームページの広告表示を気にして見ていますか?
僕はパソコンでもスマホでも表示される広告を気にして見るようにしています。
なぜならば、得をするチャンスを見逃さないためです。
スポンサーリンクYahoo!の広告表示でどうやって得をするか?
それは、文章でお伝えするよりも動画でお伝えした方が分かりやすいと思います。
それでは下のYahoo!広告で得をする方法の動画をご覧ください。
Yahoo!の広告表示で注意することは?
基本的にこのようなお試し品は、メーカーが試しに飲んでもらって購買につなげることが目的です。
また見込み客のリストを集めることも目的です。
ですので、転売を禁止しているメーカーがほとんだと思いますから
転売目的での購入はお控えくださいね。
僕の場合はDHAのサプリメントは他のメーカーのものを毎日飲んでいるので、
とりあえず30日分ですがこのサプリメントをお試しで飲んでいます。
また、実際にこのメーカーも利用規約に下記の記載がありました。
■転売禁止について
当社では商品の転売を禁止しています。転売の事実が判明した場合には、今後のご注文をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
それでも途中で効果を感じられないなど、必要ないと判断した場合は
ヤフオクなどに出品することも1つの選択技だと思います。
どうか、その辺りはメーカーの立場も理解していただければと思います。
ですので、必要がない場合はあなた自身のご判断で対応してくださいね。
当方はそれらのトラブル等には一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
Yahoo!の広告表示で節約に役立つことを見逃さない!

Yahoo!の広告表示に限らず、テレビでも安く購入できる商品があるかと思います。
僕の場合も、たまたまテレビショッピングを見ていて「これいいな」と思う商品は検索して、
もっと安く購入できないか確認するようにしています。
どうせ同じものを購入するのなら、1円でも安い方が良いことはみんな一緒ですよね。
このように、普段から節約に役立つことにアンテナをはることで得をすることがあります。
あなたも「見る」のではなく「観る」ようにしましょう!
まとめ
1. Yahoo!ホームページの広告表示にはお得な情報がある
2. 必要がなければ、ヤフオクに出品することも可能
これは1つの例を挙げたわけですが、この広告に気付いただけで僕は通常4,000円のサプリメントが、
80%引きの500円で購入することができたのです。
また、得をすることはYahoo!の広告表示だけではなく他にも沢山あると思います。
僕も偉そうなことは言えないですが、あなたがそれに気付くか気付かないかだけのことだと思います。
というわけで、あなたが1つでも多く得をすることを願っています。
合わせて読みたい